コラム

2025年4月のコラム一覧

矯正歯科 2025/04/23

目立たないという選択の矯正治療~恵比寿・伊勢原 歯科歯医者のPUREグループ~

目立たない矯正として普及したインビザライン。目立たないという選択。装着していても周囲から気づかれにくい、マウスピース型の矯正装置「アライナー」を使って歯並びを矯正するインビザラインであれば、矯正治療中も笑顔を見せる事が出来ます。 アライナーを交換しながら装着することで、きれいな歯並びへと変化を遂げていくインビザラインについてご説明します。 インビザライン(マウスピース)矯正 ...
インプラント 2025/04/23

即日できるインプラントはある?〜インプラント・入れ歯なら恵比寿、伊勢原のPUREグループへ〜

時間が無い方や、すぐインプラントをやりたいという方、「抜歯即時荷重インプラント」なら抜歯手術当日にインプラントを埋入し、キレイな仮歯が入ります。 即時荷重インプラントとは? 抜歯即時荷重インプラントとは、歯を失った際に、その抜歯と同時にインプラントを埋入する治療方法です。通常のインプラント治療では、抜歯後に骨や歯茎が回復するまでの期間を待ちますが、抜歯即時荷重インプラントは...
インプラント 2025/04/23

歯茎の状態をチェックしてベストな治療法を選択する〜インプラントなら恵比寿・伊勢原のPUREグループ〜

インプラントとは? インプラント治療とは、失った歯を補うための歯科治療法です。 人工の歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を装着することで、天然の歯に近い外見と機能を再現します。 入れ歯やブリッジとは異なり、しっかり固定されているため、噛む力や快適さが大きな魅力です。 また、周囲の歯を削る必要がないため何不自由なく日常生活を過ごすことが可能です。 患...
予防歯科 2025/04/23

歯科衛生士の役割って?

われわれ歯科衛生士は、歯科医療チームにおいて重要な役割を果たしています。 私達歯科衛生士は、歯科医師と連携し歯のクリーニングや口腔ケア、指導を行います。 歯科衛生士と歯科助手の違い ざっくり分かりやすくお伝えすると * 歯科衛生士は国家資格が必要な専門職で、歯科医師と連携して口腔ケアや予防処置を行います。 * 歯科助手は資格が不要で、歯科医師や歯科衛生士のサポート...
予防歯科 2025/04/23

忙しい人向けの口腔ケア

日々の忙しい生活の中で、歯や口の健康を保つことは後回しにされがちです。 例えば疲れて寝ちゃって歯を磨けていない など、、、。 しかし、簡単で効率的なケアを取り入れることで、忙しいスケジュールの中でもしっかりと口腔ケアを行うことができます。 この記事では、お忙しい方におすすめの口腔ケアのポイントをご紹介します。 時間を節約する歯磨きテクニック 毎日行う歯磨きは、短...
インプラント 2025/04/23

インプラント vs 入れ歯

欠損歯(歯がないところ)の治療 インプラントや入れ歯、ブリッジの治療法がございますが、ブリッジとは失った歯の代わりに人工の歯を使用して歯列を補う治療法です。 両隣の健康な歯を支えとして、物をしっかり噛めるようにしたり、見た目を整えるために使われます。ただし、支える歯を削る必要があります。簡単に言うと、歯の空白を埋める「橋」の役割をするものです。 基本的に、...
予防歯科 2025/04/23

子どもの虫歯予防のポイント

子供の歯のケアは、健康な成長と将来の歯の健康を守るために非常に大切です。 乳歯は永久歯の基盤となるため、適切なケアを怠ると歯並びや噛み合わせに影響を及ぼす可能性があります。 定期的な歯科検診や正しいブラッシング習慣を身につけることで、子供の健やかな成長を支えることができます。 日常的なフッ素の使用 子供のフッ素使用は、虫歯予防に非常に効果的とされています。 ...
矯正歯科 2025/04/15

かみ合わせを改善すると美と健康が手に入ります~審美歯科なら恵比寿、伊勢原のピュアグループ~

Q.かみ合わせが悪いデメリットってありますか? A.体の重心がずれ、あらゆる部位に不調を感じます 頭痛、首のコリや痛み、肩コリ、腰痛、膝の痛み、目の疲れや痛み、めまい、耳鳴り、鼻炎、喉の不調、不眠、慢性疲労、神経痛、手足のしびれ、情緒不安定、自律神経の不調和、うつ状態、アレルギー、高血圧・低血圧、冷え性、便秘、生理痛、生理不順、肌荒れ、歯の痛み、顎の痛み、顎が鳴る、口呼吸、いびき、歯ぎ...
矯正歯科 2025/04/15

インビザラインの魅力とは~恵比寿、伊勢原のピュアグループ~

歯の矯正と聞いて、歯の表面に銀や透明のワイヤーの付いた金属の矯正装置を付けている姿を思い浮かべる人は少なくないはず。 この矯正方法は「表側矯正」と呼ばれ、昔はこの方法が一般的でした。 その後、白や透明の目立ちづらい矯正装置が浸透しだしました。 当院の表側のブラケットワイヤー矯正は、クリアブラケットを使用しているのでワイヤー矯正の中でも目立ちにくいです。 さら...
審美歯科 2025/04/15

すきっ歯や出っ歯は治療できますか?〜 恵比寿、伊勢原のPUREグループ〜

セラミッククラウンを被せる審美治療なら短期間で綺麗に治せます! 部分的な矯正治療なら審美治療がおすすめです 歯並びの乱れの原因は遺伝的な理由だけではなく、虫歯を放っておいたり、歯周病にかかるなど様々な原因で起こります。しかし、前歯はその方の笑顔の第一印象を決める大切な場所。 セラミッククラウンを被せる審美治療なら、短い期間で美しい歯並びにする事が可能です。 また、ワイヤーやマウ...