インビザライン

コラム

予防歯科 更新:2025/04/23

子どもの虫歯予防のポイント



子供の歯のケアは、健康な成長と将来の歯の健康を守るために非常に大切です。
乳歯は永久歯の基盤となるため、適切なケアを怠ると歯並びや噛み合わせに影響を及ぼす可能性があります。
定期的な歯科検診や正しいブラッシング習慣を身につけることで、子供の健やかな成長を支えることができます。

日常的なフッ素の使用



子供のフッ素使用は、虫歯予防に非常に効果的とされています。
歯磨き粉にフッ素が含まれているものを選ぶと良いでしょう!

【フッ素の役割】
①虫歯菌の活動を抑制
→虫歯の原因となる細菌の働きを弱めます。

②歯の再石灰化を促進
→酸によって溶け始めた歯の表面を修復します。

③歯質を強化
→エナメル質を強くし、酸に溶けにくい状態にします。

ちなみにフッ素を取り入れるタイミングとしては、乳歯が生え始めた頃(生後6ヶ月頃)から使用を始めることが推奨されており、歯科医院でのフッ素塗布やフッ素入り歯磨き粉の使用が一般的です。

ただし、フッ素濃度や使用方法には注意が必要で、過剰摂取を避けるために歯科医師の指導を受けることが大切です。

当院で行っている歯の強化について

ブラッシング後はフッ素塗布やMIペーストを使って、お子様のクリーニングを美味しく楽しく予防治療をさせて頂いております。

MIペーストの効果は?フッ素と何が違うの?



牛乳由来のCPP-ACP(リカルデント)を含む。
※牛乳アレルギーがある方はご使用できません。

【役割】
歯に必要なカルシウムやリンを補給し、再石灰化を促進する

【効果】
初期虫歯の進行を抑えたり、知覚過敏を軽減する。

【特徴】
酸性に傾いた口腔内を中性に戻す効果がある。

フッ素の場合、酸に負けない強い歯にして虫歯の活動を抑える働きがあり再石灰化の促進は同じというわけです!

なのでフッ素の味が苦手な方はMIペーストを塗る場合があります!
沢山のフレーバーを揃えており、とっても美味しいですよ。

もちろんホームケアとしてもご使用いただけます。

是非定期的にお子様の歯のクリーニング&フッ素を行ってみてください!
虫歯0を目指しましょう!

関連ページ

デンタルクリニックピュア伊勢原院
https://dc-pure-isehara.jp/service/pediatric_dentistry
デンタルクリニックピュア恵比寿院
https://www.dc-pure.com/ebisu/service/pediatric_dentistry

この記事を書いた人

K.U
K.U歯科衛生士
普段は歯科衛生士としてお仕事をし、患者様の治療に入る中で、「ここで治療をしてよかった!」「もっと早く治療をすればよかった」「綺麗になって嬉しい」など沢山の嬉しいお言葉をいただけるように尽力しております。今後もPURE GROUPをよろしくお願い申し上げます。

CLINIC INFORMATION

デンタルクリニック ピュア恵比寿

住所
東京都渋谷区恵比寿1-7-13 只見ビル2F/5F
診療時間

月~金 10:00~20:00(昼休憩なし)
火(第2・第3) 10:00~21:00(昼休憩なし)
土・日・祝 午前 10:00~13:00
土・日・祝 午後 14:00~17:30
今月の診療スケジュールはこちら

デンタルクリニック ピュア伊勢原

住所
神奈川県伊勢原市板戸 267-6
診療時間

月・火・木・金 午前 10:00~13:00
月・火・木・金 午後 14:00~18:30
土 午前 10:00~13:00
土 午後 14:00~17:30
水・日・祝 休診
今月の診療スケジュールはこちら

公式サイト デンタルクリニックピュア
https://www.dc-pure.com/
ピュアビューティー
https://www.dc-pure.com/pure-beauty/

こんな記事も読まれています